順化小47年卒の掲示板
順化小47年卒(S34,35生)全員集合
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
次のページ》
全11件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
早3年半
投稿者:
堀ちゃん
投稿日:2009年 6月 2日(火)15時16分31秒
早いものでもう3年半経ちました。またやりたいと思います。皆さんまた協力して下さいね。
同窓会で会いましょう
投稿者:
7組片山
投稿日:2008年 7月 6日(日)19時55分14秒
おーい! 久しぶり。
同窓会を2年ぶりに開きます。(総リーダーは4組斉藤稔)
当日は春山小がワシントHの隣で同窓会をやるので入り乱れたりして...
二次会も一緒にやったりして...... みんなと会えることを楽しみにしています。
飛入り
投稿者:
チョビレ春山
投稿日:2008年 2月24日(日)09時43分45秒
昨日、順化小の同窓会夏の陣の打合せに飛入り参加しました。今回は春山小も同日開催の計画をしています。
春山小のクラス幹事の打合せを昨年夏に実施しましたが、その時の写真を下のURLにアップしてあるので良ければ見てください。
でも、順化のようにオープンにしてないのでuser「haruyama」password「meido」と入力してご覧ください。
懐かしい顔が見れると思います。
http://sugiyama.ddo.jp/
祝!MB順化全国大会準優勝
投稿者:
4組斉藤 稔
投稿日:2006年 3月31日(金)21時19分50秒
1組の谷本俊介監督率いるミニバスケスポーツ少年団”MB順化”が、今年全国大会福井県予選を制して、念願の全国大会初出場を達成しただけでなく、3月28日から30日に行われた全国大会で準優勝しました。おめでとう!俊介やったね!
すばらしい時間をありがとう
投稿者:
4組 渡辺弘毅
投稿日:2006年 1月12日(木)23時06分37秒
同窓会、走召 楽しかったです。高校の同窓会も懐かしかったけど、小学校は格別ですね。皆、家が近かったし、4クラスしかないから知らない人がほとんどいないからかもね。
なんか心の奥に置き忘れていた楽しい思い出を突然、引っ張り出されて、照れくさいような妙な気分です。
幹事さんは、本当に大変だったと思いますが、これだけの人と連絡がつき、顔を見れたのは、本当にうれしいです。ご苦労様でした。伊尾君、斎藤君、本当にありがとう。
1/3に埼玉に戻る時、駅前でばったりと伊東さんにお会いしました。そのおり、卒業アルバムを持っていらっしゃたので、見せてもらいました。とても、懐かしかったです。同窓会で会っていなければ、すれ違っても気がつかなかったのでしょう。友達が増えて、帰省する楽しみが出来ました。
また、会いたいですね。明道の同窓会までは長すぎます。
kouki
(無題)
投稿者:
4組 島崎(西岡)ひろみ
投稿日:2006年 1月 8日(日)23時46分18秒
明道には行かなかった、私にとって 皆さんにお会いするのは 34年振りで 誰かわからなかったら、どうしようと不安でしたが 小学校に行ったところ 早速声をかけていただき 3次会では
すっかり うちとけ 楽しい時間を 過ごす事ができました。幹事さんのおかげで すばらしい同窓会が できました。 幹事の皆さん 本当にありがとうがざいました。
感謝・感激です
投稿者:
4組・山口宗孝
投稿日:2006年 1月 4日(水)21時36分53秒
行方不明だったのを探しだしていただき、おかげさまでとても懐かしく楽しい時間を過ごすことができました。幹事の皆様には感謝・感謝です。昨日は北陸線の遅れで予定していたひかりに乗ることができず、米原からこだまになってしまったため、埼玉の自宅まで7時間余りかかってしまいましたが、皆様から元気をいただいたせいか疲れは感じませんでした。明道の同窓会も是非出席したいと思いますので、是非お声掛をお願いします。
楽しかった~
投稿者:
1組・八木俊也
投稿日:2006年 1月 4日(水)10時41分1秒
楽しかった~
時々顔を合わせる仲間たちは、全然違和感無かったけど、大きく岩の様に見えた先生方が、自分の方がはるかに大きくなっていて改めて年月の経った事を実感しました。
県外在住の人も大勢駆けつけてくれたのは、実行委員の方の御苦労有っての事と、本当感謝します。
数年後の明道の同窓会では、順化が最高に盛り上がれると思います。
今度は、ぜひ手伝いたいと思います。声掛けてください。
意外と皆、若かったと思うし、おしゃれだったと思うよ。
最後に「みんな、町の子や~!!」
(無題)
投稿者:
3組木引(旧姓 小原) 純子
投稿日:2005年12月30日(金)08時24分59秒
幹事の皆様、本当にご苦労様です。
そしてありがとうございます。
斎藤成美ちゃんから連絡があったときは、3組だけの同窓会かなと思っていました。
案内状を見て、びっくりしました。
このホームページも早く見たかったのですが、なかなか見られず今日になりました。
あと数日で皆さんに会えると思うと、毎年の福井への帰省も一層楽しみです。
すご~く太った私としては、同窓会までに痩せたいと思っていましたが、
実行できずにお目にかかることになってしまいました。
当日はみんなの顔と名前が一致するかと不安です。
メールの投稿があまりに少なくてかなり残念でしたが、私も今日はじめて見たのですから、
人の事は言えませんね。
福井にいたらぜひお手伝いをしたいところですが、申し訳ありません。
では再会を楽しみにしています。
(無題)
投稿者:
4組坪内(宮前)
投稿日:2005年12月 3日(土)13時23分30秒
亮ちゃん、久しぶり。1組幹事だって、頑張ってるね。..研究会の方も頑張ってますか。時折、母からウワサをお聴きしおります。すべてにおいて頑張ってそうで何よりです。
しかし、9月から書込みがないのは寂しいですね。せっかくですから掲示板見られた皆さん、頑張ってカキコしましょうね。
掲示板開設
投稿者:
片山亮
投稿日:2005年 9月 4日(日)09時06分32秒
掲示板を開設しました。 皆さんカキコしてね。
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順